 |  | 菊と紅葉祭り |  |
| 2012/10/25 |
今年も白鳥がやってきたようで、すっかり寒くなりました。 皆様、風邪をひいてしまったりはしていませんでしょうか?
ところで皆様、現在開催されております、“弘前城菊と紅葉まつり”はご存知でしょうか? 正直なところ、私は小さい頃に一度行ったきりで、あまり内容を覚えていないのですが……。
実は弘前には、春の桜祭り、夏のねぷた祭り、秋の菊と紅葉祭り、冬の雪燈籠祭りという、 四季に合わせた四大祭りがございます。 一番馴染みがあるのは、やはり春の桜祭りでしょうか。
今年は、デジタル掛軸なるパフォーマンスがあるらしいですね。 どういったものなのか、少し興味があります。 デジタル掛軸を見ることが出来るのは、11 月8 日(木)〜10 日(土)の16:00〜21:00と夕方あたりからなのですが、 お祭りは10 月19 日(金)〜11 月11 日(日)までですので、ゆっくりお城の紅葉を見ることが出来ますね。 合わせて、土・日・祝日には、公園内の喫茶コーナーでアップルパイの食べ比べも出来るようですので、 この機会に召し上がってみてはいかがでしょうか?
今日は、駐車場で車から降りた時に、紅葉で赤くなった岩木山が目に入りましたので、 菊と紅葉祭りを紹介させていただきました。 頂上付近には雪が降ったのか、少し白かったですね。 もうそろそろ、冬になってしまうのでしょうか。 お祭りや紅葉狩りなど、今の内に秋を満喫しましょう!
潟Rーア 小倉 |
|  |