整頓整理
2011/08/30
 お久しぶりでございます。
 涼しくなってきたと思った矢先に、また暑い毎日が続いておりますが、
皆様、体調などは崩されておりませんでしょうか。

 さて、私の所属している総務部では、毎朝のミーティングの際に、
カレンダーに書いてある標語を読むことになっております。
 今日は私が読む番だったのですが、「掃除で一番をめざそう」というものでした。
 ライバルが少ないので、掃除で一番になるのは簡単なのだそうです。
 なるほど…、と思い、自分の机の中を掃除して見ることにしました。

 やってみると、意外と楽しいものでした。
 いらないものが沢山出てきたり、バラバラになった書類が出てきた時は、
自身のことながら少し呆れてしまいましたが…。
 そうしたものをまとめているうちに、初心に戻れたような気がしました。
 昔の書き損じを見つけた時などは特に。
 当たり前ですが、昔は一人で出来なかったなぁ、とか
今は三分で出来るものを十分かけてやっとやっていたなぁ、など
自分の成長も感じる事が出来ました。

 思いがけずに少しの元気ももらえましたし、必要な書類を探さなくてもよくなりましたので、
たまには机周りの掃除と整理整頓をするのも良いかもしれませんね!





                                               潟Rーア 小倉

夏季休暇について
2011/08/12
 弊社の夏季休暇についてお知らせ致します。
 弊社の夏季休暇期間は、

 “8月13日〜8月の17日”

 までとなっております。



 ねぷた期間が終わっても、まだまだ暑い日が続いておりますが、
皆様、熱中症などには気を付けて、良いお盆休みをお過ごしください。

 今後とも、株式会社コーアをよろしくお願いします。





                                     (株)コーア 小倉

散策
2011/07/19
 先日、せっかくの三連休だったので、白神山地のブナ林を散策しに行ってきました!
 本当は滝を見に行ったのですが、遊歩道が落石で通れないとか。
 ブナ林の中を通って行けば見られるという事だったので、そちらに行ってみたのですが…。

 体力の衰えを如実に感じました。

 普段、運動なんてこれっぽっちもしないのに、いきなり山道を歩こうと言ったって、そうサクサク進めませんよね。
 五分足らずで息切れが…。
 末っ子も一緒に行ったのですが、「遅いよ」と言われてしまいました。
 彼の元気は一体どこから湧いてくるんでしょうか。

 結局、滝までたどり着けずに、川辺に出たところで引き返すことにしたのですが、
その時、お猿さんが団体で川を渡っているのを目撃しました。

 ずっと向こうの方だったのですが、本当に小さい子猿が、じーっとこちらを見ていたのが印象的でした。
 親猿に置いて行かれるんじゃないかと思ってハラハラしましたが…。

 とても綺麗な景色だったのですが、それを楽しめたのは行きの二十分程度まででした。
 …運動はしないといけませんね。
 次はもう少し体力を付けてから挑もうと思います。



                                     (株) 小倉

サマータイム
2011/07/05
 お知らせするのが一日遅れになってしまいましたが、今週から、“サマータイム”にて稼働することになりました。

 一時間ほど繰り上げますので、7:30〜16:30までの営業となります。



 梅雨にも入りましたし、皆様、雨に降られた後など体調管理には気を付けましょうね!



                       潟Rーア 小倉

停電
2011/06/10
 皆様、昨晩の停電時は大丈夫だったでしょうか?
 私の自宅は停電したのですが…。
 懐中電灯などを探している内に、電気が付きましたけれどね。驚きました。

 梅雨の時期ですし、雨は降るとは思っていましたが、まさか雷が落ちるとは。
 雷の音も凄いと思いましたが、我が家は雷が落ちると揺れるのですよね。
 どちらかと言うと、振動が家に伝わってくる方が怖かったような…。

 衣替えをして涼しい服装となりましたが、雨に降られたり、夜間や早朝は少し寒いですからね。
 夏だからと油断して、風邪をひかないように気をつけないといけないですね。

                                      (株)コーア 小倉

連休明け
2011/05/10
 皆様、ゴールデンウィークは楽しまれましたでしょうか?
 桜祭りに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?

 私は残念なことに、今年の桜祭りには行くことができなかったので、どれほど綺麗だったのかは分かりませんが…桜は例年のように咲いたのだろうと思います。


 本日は、今年二度目の社外清掃の日でした。
 雨が降った後だという事もあって、落ちている空き缶などには泥がついておりました。
 …ゴミは持ち帰っていただきたいものです。

 先日、ぼんやり歩いていたところ、思い切り空き缶を蹴飛ばしてしまい、駐車してあった車にぶつけてしまうところでした…。
 危ない危ない。

 弊社の周りは、社員全員でゴミ拾いさせていただきました。
 随分、綺麗になったと思います。
 汚い場所は汚れてしまっても気にしませんが、綺麗な場所は少しの汚れでも気になりますよね。
 この清掃活動で誰もゴミを捨てないようになってくれると良いのですが。
 道端にゴミは捨てないのが常識なんですけれどね…。




                      (株)コーア 小倉

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board - Skin by Web Studio Ciel